立場川キャンプ場
8/11~13 立場川キャンプ場

夏休みは、いつもの赤虎氏と、ここのキャンプ場に決めた。
以前、ここに こようか迷った挙句、乙事キャンプ場に行った思い出がある。
理由は、(笑)

バイクなので、高速の渋滞は大丈夫。

ここの場所は、小淵沢ICから富士見高原スキー場の近くなのでわかりやすい。
毎年、イベントで富士見高原に来てたから。

細い道を抜けていくと両側林間がキャンプサイト。区切りなし。

なかなか、ワイルドなキャンプ場で、気に入った。

人が居なければクマが出そうな感じ。

ちゃんとした区画もなく、平らな場所も殆ど無い。

野宿感たっぷり(笑)

とりあえず、サラダでビール。
ヘリノックスビーチチェアが直ってきたので、ちょー快適!

途中の道の駅で買った、白いもろこし。

エスビットもどきで、100均の燃料で茹でる

チョー甘すぎて、いまいち(笑)糖度何%だよ(笑)

到着時の気温は、25℃くらい。湘南よりもちろん涼しい。
翌日昼間は20~22℃、3日目は19~21℃

濡れてる枯れ枝で焚き火。B-6君で。

焚き火をつまみにルービー

ノクターンをCB缶で使用してみる。イマイチかっこ悪いのでやめる(笑)

いつもの赤虎氏と。ヒルバーグタープは、橙色(笑)

夜は、ホルモンとハラミ。赤虎氏のハラミがチョー旨い!

バイクの駐車場所が少し不安。

くれてきたまったり時間は、甲州ワイン。あ、ここは信州だった(笑)
このあと、雨が降る。

朝になって、近くのもみのゆに、お風呂。

公共施設なので安い。500円

泉質は大変良いです。

昼飯はうどんをヤマサの昆布つゆで。最高に旨し!昆布つゆ最強!

ミネストローネの具材を地元のハーブソーセージでいただく。

気が付かないうちにブヨにやられて、かゆいかゆい(泣)

二日目の夜は土砂降り。朝まで降り続いた。パンダのインナーは激狭なので苦しい(笑)
水はけがすこぶる良いので、親水はしなかった。

やはり、長野のキャンプ場はい~ね!

夏休みは、いつもの赤虎氏と、ここのキャンプ場に決めた。
以前、ここに こようか迷った挙句、乙事キャンプ場に行った思い出がある。
理由は、(笑)

バイクなので、高速の渋滞は大丈夫。

ここの場所は、小淵沢ICから富士見高原スキー場の近くなのでわかりやすい。
毎年、イベントで富士見高原に来てたから。

細い道を抜けていくと両側林間がキャンプサイト。区切りなし。

なかなか、ワイルドなキャンプ場で、気に入った。

人が居なければクマが出そうな感じ。

ちゃんとした区画もなく、平らな場所も殆ど無い。

野宿感たっぷり(笑)

とりあえず、サラダでビール。
ヘリノックスビーチチェアが直ってきたので、ちょー快適!

途中の道の駅で買った、白いもろこし。

エスビットもどきで、100均の燃料で茹でる

チョー甘すぎて、いまいち(笑)糖度何%だよ(笑)

到着時の気温は、25℃くらい。湘南よりもちろん涼しい。
翌日昼間は20~22℃、3日目は19~21℃

濡れてる枯れ枝で焚き火。B-6君で。

焚き火をつまみにルービー

ノクターンをCB缶で使用してみる。イマイチかっこ悪いのでやめる(笑)

いつもの赤虎氏と。ヒルバーグタープは、橙色(笑)

夜は、ホルモンとハラミ。赤虎氏のハラミがチョー旨い!

バイクの駐車場所が少し不安。

くれてきたまったり時間は、甲州ワイン。あ、ここは信州だった(笑)
このあと、雨が降る。

朝になって、近くのもみのゆに、お風呂。

公共施設なので安い。500円

泉質は大変良いです。

昼飯はうどんをヤマサの昆布つゆで。最高に旨し!昆布つゆ最強!

ミネストローネの具材を地元のハーブソーセージでいただく。

気が付かないうちにブヨにやられて、かゆいかゆい(泣)

二日目の夜は土砂降り。朝まで降り続いた。パンダのインナーは激狭なので苦しい(笑)
水はけがすこぶる良いので、親水はしなかった。

やはり、長野のキャンプ場はい~ね!